714: 名無しさん 2024/12/31(火) 12:59:56.34
銀レウス対策で火耐性装備って発想はありかな
716: 名無しさん 2024/12/31(火) 13:01:11.26
>>714
錬成で当たり引いてないならそれが1番正解
錬成で当たり引いてないならそれが1番正解
718: 名無しさん 2024/12/31(火) 13:07:19.88
>>716
マジか。
火耐性いままで捨ててたけど下手な攻撃スキル付けるよりいいのかな
マジか。
火耐性いままで捨ててたけど下手な攻撃スキル付けるよりいいのかな
719: 名無しさん 2024/12/31(火) 13:11:46.07
>>718
正直なところ、防御力上げたらいらなくなる
防御力20の錬成引いてたら属性耐性は別に要らんかなって感じ
細かい検証してないのでわからんけどね
体感そんなところ
正直なところ、防御力上げたらいらなくなる
防御力20の錬成引いてたら属性耐性は別に要らんかなって感じ
細かい検証してないのでわからんけどね
体感そんなところ
734: 名無しさん 2024/12/31(火) 13:41:34.79
>>719
耐性は割合軽減だから星9,10には耐性の方がいい気がする
いずれにせよ火力スキル優先だけど
耐性は割合軽減だから星9,10には耐性の方がいい気がする
いずれにせよ火力スキル優先だけど
726: 名無しさん 2024/12/31(火) 13:26:36.69
高防御にすることご前提になるけど属性耐性は1日に未知の敵と何戦もするイベントにおいては超大事だと思ってる
1つだと実質HP1.1倍だけど5つだとHP2倍になる
精霊の加護は運が絡むけど期待値としては5個つみでHP2.5でさらに強いけど錬成がきつい
もし2つを組み合わせることができたらHP5倍相当(HPが増えるわけではないので回復薬と自然回復の回復量も実質5倍)になる
1つだと実質HP1.1倍だけど5つだとHP2倍になる
精霊の加護は運が絡むけど期待値としては5個つみでHP2.5でさらに強いけど錬成がきつい
もし2つを組み合わせることができたらHP5倍相当(HPが増えるわけではないので回復薬と自然回復の回復量も実質5倍)になる
738: 名無しさん 2024/12/31(火) 13:51:52.64
耐性はいくつか積めば効果を実感できるだろうけど枠食いすぎ
加護1か防御に高防御が付いた防御1くらいにしといた方がよさそう
加護1か防御に高防御が付いた防御1くらいにしといた方がよさそう
739: 名無しさん 2024/12/31(火) 13:57:33.25
防御力の下にある耐性なしはいつかカスタム強化でも実装する気なのかな