436: 名無しさん 2025/03/21(金) 07:52:49.25
ガンランス使い始めて被弾がすごい増えたんだけどガンランスって基本ガード?
ジャストガードとかジャスト回避練習しなきゃだめかなー
ジャストガードとかジャスト回避練習しなきゃだめかなー
438: 名無しさん 2025/03/21(金) 08:01:17.26
>>436
ガードで待ってからジャスト回避おもしろいよ
ガードで待ってからジャスト回避おもしろいよ
440: 名無しさん 2025/03/21(金) 08:08:13.89
>>438
溜めながら回避だとガードかジャスト回避どっちかは絶対成功するって感じ?
溜めながら回避だとガードかジャスト回避どっちかは絶対成功するって感じ?
442: 名無しさん 2025/03/21(金) 08:31:36.16
>>436
立ち回りによるからなんとも言えんけど、砲撃中心なら無理に避けるよりそのまま溜めたままガードした方が無難。
杭打ちもモンスの動き把握できるまでは無理に狙わないで、殴りも2発でやめて我慢。
隙ができた時だけフルバとか横薙ぎからの杭打ちに繋げるようにすれば被弾はかなり減ると思う。
立ち回りによるからなんとも言えんけど、砲撃中心なら無理に避けるよりそのまま溜めたままガードした方が無難。
杭打ちもモンスの動き把握できるまでは無理に狙わないで、殴りも2発でやめて我慢。
隙ができた時だけフルバとか横薙ぎからの杭打ちに繋げるようにすれば被弾はかなり減ると思う。
443: 名無しさん 2025/03/21(金) 08:34:12.10
>>436
モンスや装備構成で立ち回り変わってくるし
文章で説明されるよりyoutubeやtiktokあたりのうまい人のプレイ動画見たほうが早いよ
モンスや装備構成で立ち回り変わってくるし
文章で説明されるよりyoutubeやtiktokあたりのうまい人のプレイ動画見たほうが早いよ
450: 名無しさん 2025/03/21(金) 09:27:53.88
>>436
基本は錬成で回避距離1~2付けた回避がメインで、避け難い攻撃はガード
モンスの攻撃パターン覚えてないならガード多めで観察しつつ砲撃
これで安定すると思う
基本は錬成で回避距離1~2付けた回避がメインで、避け難い攻撃はガード
モンスの攻撃パターン覚えてないならガード多めで観察しつつ砲撃
これで安定すると思う
460: 名無しさん 2025/03/21(金) 10:34:41.15
>>450
まだグレード8の装備ないから早く上げて回避距離つけたい
まだグレード8の装備ないから早く上げて回避距離つけたい
444: 名無しさん 2025/03/21(金) 08:46:22.12
砲撃メインでやってるけど広範囲の攻撃 ディノの尻尾攻撃とか銀レウスとかマガドの攻撃でよく被弾するわ
相手の動きも覚えなきゃなー
相手の動きも覚えなきゃなー
454: 名無しさん 2025/03/21(金) 09:57:27.23
>>444
攻撃モーションを覚えるのではなく、予備モーションと攻撃が当たらない位置を覚えるといいよ
避けるのではなくあらかじめ被弾しない位置に移動しておくイメージ
攻撃モーションを覚えるのではなく、予備モーションと攻撃が当たらない位置を覚えるといいよ
避けるのではなくあらかじめ被弾しない位置に移動しておくイメージ
445: 名無しさん 2025/03/21(金) 08:52:57.10
ガンス変に先行入力効いてんのか思ってるような動きができんくなってるからなぁ
446: 名無しさん 2025/03/21(金) 08:52:57.45
ガンスは先行入力しないでアクション1回づつ入力したほうが間違えず動きやすい
振り下ろした後にフルバにするか薙ぎ払いにするか回避/ガードするかとか選べるようになるし
振り下ろした後にフルバにするか薙ぎ払いにするか回避/ガードするかとか選べるようになるし