554: 名無しさん 2025/05/16(金) 13:43:16.04
ちょっと聞きたいんだけど
星10練習したいけど、被弾痛いから
星9で練習したいと思ってるんだけど
その場合、武器G8-1で星9に挑めば
武器G10-5で星10挑むのと同じ環境にできる?
星10練習したいけど、被弾痛いから
星9で練習したいと思ってるんだけど
その場合、武器G8-1で星9に挑めば
武器G10-5で星10挑むのと同じ環境にできる?
555: 名無しさん 2025/05/16(金) 14:07:46.75
>>554
使うスキルも気をつける必要あるんじゃね?
例えば勇猛5で攻撃力1000をG10-5に足すのとG8-1に足すのとじゃ元々の攻撃力からの上昇率が違うからな
使うスキルも気をつける必要あるんじゃね?
例えば勇猛5で攻撃力1000をG10-5に足すのとG8-1に足すのとじゃ元々の攻撃力からの上昇率が違うからな
561: 名無しさん 2025/05/16(金) 14:21:01.19
>>555
あーそうか、定数アップだと計算狂うな…
教えてくれてありがとう
あーそうか、定数アップだと計算狂うな…
教えてくれてありがとう
556: 名無しさん 2025/05/16(金) 14:12:20.46
>>554
基本的な動きと行動に対する対処を覚えたかったらG2の武器で星8相手でも良いんじゃね
怯みや部位破壊や状態以降のタイミングは違えど全行動見れるでしょ
基本的な動きと行動に対する対処を覚えたかったらG2の武器で星8相手でも良いんじゃね
怯みや部位破壊や状態以降のタイミングは違えど全行動見れるでしょ
563: 名無しさん 2025/05/16(金) 14:22:19.70
>>556
確かに動き見るならG2で良いんだけど
実際に倒せるのかってところまで含めて練習したいから星9が良いかなって思った
確かに動き見るならG2で良いんだけど
実際に倒せるのかってところまで含めて練習したいから星9が良いかなって思った
570: 名無しさん 2025/05/16(金) 14:46:22.11
>>554
☆10は☆9からHP倍ぐらいになってるから
練習するなら武器10-5で☆9へ挑んで半分の時間で倒せれば
☆10倒せる目安になる
☆10は☆9からHP倍ぐらいになってるから
練習するなら武器10-5で☆9へ挑んで半分の時間で倒せれば
☆10倒せる目安になる
593: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:55:11.44
>>554
チャタ防具2つで防御の備えLV3にして★10で練習したら?
常に3発動している状態キープしておけば被ダメ1/10だし、ゲージの半分以上削れなければ錬成ありのフル装備でも倒せん。
チャタ防具2つで防御の備えLV3にして★10で練習したら?
常に3発動している状態キープしておけば被ダメ1/10だし、ゲージの半分以上削れなければ錬成ありのフル装備でも倒せん。
564: 名無しさん 2025/05/16(金) 14:32:36.32
10からまた相手行動少し変わるから自宅でトラッカー最終にやりたい☆10指定して落ち着いてやってみたら?
565: 名無しさん 2025/05/16(金) 14:39:57.00
★9と10って動き同じなのか?
663: 名無しさん 2025/05/16(金) 20:52:40.96
>>565
動きは同じだと思う
動きは同じだと思う
566: 名無しさん 2025/05/16(金) 14:42:25.40
G5バフバロ太刀で星8相手すると木刀訓練感が良さそう
567: 名無しさん 2025/05/16(金) 14:42:35.26
★8と9でも動きだいぶ違うよね
10はやってないからわからんけど
チャアクで★9マガドやるとブチギレそうになる
10はやってないからわからんけど
チャアクで★9マガドやるとブチギレそうになる
568: 名無しさん 2025/05/16(金) 14:45:00.81
それもいいな~
火力調整して星9討伐
低Gで動き確認
トラッカー星10練習
全部やってみるわ!w ありがとう!
火力調整して星9討伐
低Gで動き確認
トラッカー星10練習
全部やってみるわ!w ありがとう!
569: 名無しさん 2025/05/16(金) 14:45:52.24
10は咆哮のタイミングとかも違うから9で覚えても通用しない時がある
571: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:02:32.94
星9だと余裕なのに星10になった途端、上手くいかなくなるのってそれが原因なのか…
やっぱ、10-5まで鍛えて星10相手に練習する方がいいのかな
やっぱ、10-5まで鍛えて星10相手に練習する方がいいのかな
572: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:07:24.24
卵出るし★9マガド倒すかって行ったらケチョンケチョンにされるからね緊急★10マガドなんて行動運したいだし
574: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:14:23.88
☆の難易度によるパターンの違いってよりも、モンスごとの行動パターンが何個かあって
パターンが変わると難易度が大幅に上がるモンスがいて
☆8や☆9だと難しいパターン引いても倒すの難しいだけで倒せなくないけど
☆10で難しいほう引くと死活問題になるw
パターンが変わると難易度が大幅に上がるモンスがいて
☆8や☆9だと難しいパターン引いても倒すの難しいだけで倒せなくないけど
☆10で難しいほう引くと死活問題になるw
576: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:15:54.87
星10専用モーションとかなくね?
削り早くて前半の行動スキップしてるだけじゃないの
削り早くて前半の行動スキップしてるだけじゃないの
580: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:23:13.78
俺も星10で動き変わってるようには思わないな
>>576かダウンとか怯みとってそのまま倒してるだけじゃないかな
>>576かダウンとか怯みとってそのまま倒してるだけじゃないかな
578: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:22:13.35
バゼルは残りHP20%で飛ぶ。のはあるよね。その前で止めておかないと行動全部見られなそう
584: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:29:57.24
>>578
☆10バゼルで色んなモーション見られたわ
☆10バゼルで色んなモーション見られたわ
586: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:38:10.12
>>578
ティガやミツネやマガドやラージャンも削りによって前半行動スキップでモード以降するよね
部位破壊やスタンで削りが早いと前半モーションが見れないから星10で分からん殺しされる
ティガやミツネやマガドやラージャンも削りによって前半行動スキップでモード以降するよね
部位破壊やスタンで削りが早いと前半モーションが見れないから星10で分からん殺しされる
581: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:25:52.18
低難易度だと部位破壊のダウンや怯みでさくっと倒せたりするけど
高難易度だと部位破壊しにくくなってダウンや怯みが取りにくくて
その分立ち回りがかわってくることはあるね
マガドあたりだと☆8と☆9でも部位破壊のしやすさ結構変わるしね
高難易度だと部位破壊しにくくなってダウンや怯みが取りにくくて
その分立ち回りがかわってくることはあるね
マガドあたりだと☆8と☆9でも部位破壊のしやすさ結構変わるしね
582: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:27:43.93
マガド一番嫌いやw
動きがわからなさすぎる
動きがわからなさすぎる
583: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:29:22.68
自分も動きは変わらないと思うよ
攻撃含めたパターンの練習なら星10実践が良いと思うけど
動きを覚えるだけなら極論星1でも攻撃しなければ良い
攻撃含めたパターンの練習なら星10実践が良いと思うけど
動きを覚えるだけなら極論星1でも攻撃しなければ良い
594: 名無しさん 2025/05/16(金) 16:06:09.57
>>583
星3までと星4以上とでははっきり行動変わるけどね
バフバロが倒木ではなく岩を担いで突進してくるのとか見たことない人多そう
星3までと星4以上とでははっきり行動変わるけどね
バフバロが倒木ではなく岩を担いで突進してくるのとか見たことない人多そう
585: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:31:33.88
星10マガドは腕に炎を纏うまでやり直すわ
588: 名無しさん 2025/05/16(金) 15:40:12.68
マガドって即腕纏いしたりその場で殴ってくるパターンあったのか…
いっつもバクステ鬼火玉シューティングしてくるからホンマどうしたらええんかわからんかった
いっつもバクステ鬼火玉シューティングしてくるからホンマどうしたらええんかわからんかった
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1747172267/l50