352: 名無しさん 2025/05/18(日) 21:20:02.50
時効だから言うけどパオ亜ライトは作って後悔した武器筆頭(次点でオウガヘビィ)というか使う場面が皆無だった
353: 名無しさん 2025/05/18(日) 21:24:52.98
オウガヘビィってMHWだと猛威ふるってたけど、NOWだと全然なんや?
354: 名無しさん 2025/05/18(日) 21:32:40.93
>>353
飛龍系には刺さると思うよ散弾強いしジャス回入れて竜撃弾は15000とか出るしタゲが安定しないPT戦だと使い辛い感じかな
飛龍系には刺さると思うよ散弾強いしジャス回入れて竜撃弾は15000とか出るしタゲが安定しないPT戦だと使い辛い感じかな
355: 名無しさん 2025/05/18(日) 21:34:20.48
>>353
押しっぱなしで8プケプケを倒せないってのが何かあれだった
回避行動を要求されるのがだるい
キリン装備ある今なら押しっぱなしで8余裕ですみたいな構成あるのかもしれないけど
押しっぱなしで8プケプケを倒せないってのが何かあれだった
回避行動を要求されるのがだるい
キリン装備ある今なら押しっぱなしで8余裕ですみたいな構成あるのかもしれないけど
357: 名無しさん 2025/05/18(日) 21:37:09.52
>>355
なるほど、他ヘビィに比べて利便性に欠けるんやね
なるほど、他ヘビィに比べて利便性に欠けるんやね
360: 名無しさん 2025/05/18(日) 21:40:23.33
>>353
ソロだとヘビィのもっさりは回避時間が馬鹿にならない。
ゼロ距離前提の散弾だと装填する猶予もあんまりない。
ガード装填もガードしてからの立て直しが遅いから安全に攻撃できないこともある。
ジャスカは装填1発だからやっぱり効率悪い。
マルチだと装填はできるけど適正距離確保がムズイ。
尻尾切断捨てた格下狩りは超早くて楽。
ソロだとヘビィのもっさりは回避時間が馬鹿にならない。
ゼロ距離前提の散弾だと装填する猶予もあんまりない。
ガード装填もガードしてからの立て直しが遅いから安全に攻撃できないこともある。
ジャスカは装填1発だからやっぱり効率悪い。
マルチだと装填はできるけど適正距離確保がムズイ。
尻尾切断捨てた格下狩りは超早くて楽。
361: 名無しさん 2025/05/18(日) 21:40:57.17
>>353
雷ヘビィは今から使うならラージャンが使いやすいよ
雷ヘビィは今から使うならラージャンが使いやすいよ
364: 名無しさん 2025/05/18(日) 21:47:26.97
>>361
確か、前スレでラー砲の強い部分を列挙してる人いたけど
そりゃ強いわって思ったわw
ラージャンの素材余ってきたら作ってみる
確か、前スレでラー砲の強い部分を列挙してる人いたけど
そりゃ強いわって思ったわw
ラージャンの素材余ってきたら作ってみる
362: 名無しさん 2025/05/18(日) 21:43:47.39
そういえばラーヘビィvsオウガヘビィで対立してた時期あったよな
366: 名無しさん 2025/05/18(日) 21:50:27.97
>>362
今じゃどっちも嫌われてるのがなwラーヘビィはスタン取れば神なのに殆どおらんしオウガヘビィは切断もスタンも取れん役立たずなのがなw
今じゃどっちも嫌われてるのがなwラーヘビィはスタン取れば神なのに殆どおらんしオウガヘビィは切断もスタンも取れん役立たずなのがなw
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/hunter/1747461296/l50